脂腺腫(脂腺増殖症)とは?皮膚にできる小さな“ふくらみ”の正体
鏡を見たときに、額や頬、鼻まわりに現れる小さなふくらみ。
「ニキビかな?」と思って放置してしまう方もいるのではないでしょうか。
しかし、時間が経っても治らず、むしろ徐々に大きくなっている場合は、脂腺腫(しせんしゅ)かもしれません。
脂腺腫(脂腺増殖症)は、黄白色〜オレンジがかった色をした、やや盛り上がったできものです。
自然に消えることはなく、数年単位でゆっくりと大きくなるのが特徴です。
脂腺腫ができる原因とできやすい人の傾向

脂腺腫の原因は明確には解明されていませんが、以下のような傾向があります。
・中年以降に発症することが多く、加齢による皮脂腺の変化が関与していると考えられています。
・若年層でも発症することがあり、特にオイリー肌の方や、男性ホルモンの影響が強い方に多く見られます。
・脂腺(皮脂を分泌する器官)が異常に増殖することで、皮膚表面にふくらみとして現れる状態です。
ニキビと違い、脂腺腫は皮脂が詰まって炎症を起こすわけではなく、腫瘍のように盛り上がってくるという点が特徴です。
FLALUクリニックでの脂腺腫の治療法
FLALUクリニックでの脂腺腫の治療方法について詳しく解説します。
脂腺腫には炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)治療が効果的
FLALUクリニックでは、脂腺腫に対して炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)を用いた治療を行っています。
皮膚表面からのレーザー照射だけでは不十分なことが多く、脂腺腫は根が深いため、レーザーで表面を削った後、内部に残った脂腺を医療器具で掻き出す処置が必要になります。
そのため、通常のイボ治療と比べて赤みやダウンタイムが長引く可能性がありますが、再発を防ぐためにも適切な深さまでの処置が重要です。
脂腺腫治療の流れ
1.クリニックご来院・問診票記入
2.洗顔後に写真撮影・スタッフカウンセリング
3.医師による診察
4.治療部位の確認とマーキング
5.局所麻酔(注射)
6.レーザー照射と内部の脂腺除去
7.止血・軟膏・テープによる保護
8.ご自宅でのケア説明
9.お会計・ご帰宅
脂腺腫治療の注意点・副作用
※通常のイボより深く処置する必要があるため、赤みが長引くことがあります。
※傷跡が残るリスクもあります。特に体質や術後のケアによって変動します。
※顔の目立つ部位にできやすいので、治療時期なども医師と相談のうえ決めていくのが安心です。
脂腺腫治療の料金
■ 初診料・カウンセリング
| 項目 | 料金(税込) |
|---|---|
| 初診料 | 3,300円 |
| スタッフカウンセリング | 無料 |
■ レーザー治療費(税込)
| 直径 | 料金 |
|---|---|
| 5mm未満 | 5,500円 |
| 10mm未満 | 11,000円 |
| 15mm未満 | 16,500円 |
| 20mm未満 | 22,000円 |
※脂腺腫治療は保険適用外(自費診療)です。
よくある質問
Q1. 脂腺腫は自然に治りますか?
自然に消えることはありません。放置しても命に関わることはありませんが、時間とともに徐々に大きくなります。
Q2. 傷跡は残りますか?
治療の深さによっては赤みが長く続いたり、体質によっては跡が残ることもあります。
Q3. ニキビとの違いは?
ニキビは皮脂の詰まりと炎症が原因ですが、脂腺腫は脂腺が“増殖”することによる腫瘍様の盛り上がりです。
Q4. 保険診療は使えますか?
FLALUクリニックでは炭酸ガスレーザー治療となるため、自費診療となります。
脂腺腫は市販薬では改善できません。気になる“できもの”があれば、まずは皮膚科の診察を受けることが大切です。
FLALUクリニックでは、脂腺腫をはじめとした皮膚腫瘍の診療・治療に対応しています。診察のみも可能ですので、お気軽にご相談ください。

